チャーター船、釣果報告。太刀魚好調、良型アコウもキャッチ!

こんにちは、ファンクションです。

昨日のチャーターでは、太刀魚スタートからのタイラバ、アコウ狙いのリレーコースでした。

お客様は、いつもご利用頂いておりますY様。本当にありがとうございます。

ポイントに到着すると数艇の船が浮かんでおり、太刀魚を狙っている様子。魚探の反応も良い感じです。

bbIMGP0138

潮が走り出すまでは、やはり反応が良い様子でした。Y様も太刀魚とのやりとりに満足頂けたようです。

bIMGP0139

今シーズンはまだサイズが伸びてない感じですが、これからの時期に期待ですね!

その後、タイラバゲームへシフト。反応とアタリはあるのですが、潮が変わったこともあり、難しい時間帯が続きましたが・・・。

bIMGP0148

さすがタイラバスペシャリスト、Y様!良型アコウをキャッチ!

コチもお持ち帰りになりましたし、夜の料理がまた楽しみですね!!

今回も当サービスをご利用頂きましてありがとうございました。またのご利用を是非よろしくお願いいたします。

【ガイドブログ】真鯛レシピ紹介。「鯛カルパッチョ味噌ダレとともに」

50cm~の真鯛は捌くの大変ですけど…ありがたく持ち帰って、おいしく頂きましょう。以下、鯛カルパッチョを味噌ダレとともに!

bIMGP0086

【鯛カルパッチョ味噌ダレとともに】これを食べるのに必要な白飯の量→☆☆(2合はイケます!)

レシピ、まずは味噌ダレ作りから↓

・味噌(昆布ダシが効いたものがGOOD)大さじ1

・酒、みりん、しょうゆ、さとう(ザラメ)、はちみつ、水、各大さじ1

上記をよく混ぜる。

フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れ炒めます。にんにくが色づいたら、混ぜた味噌ダレを加え一度沸騰させます。そして火を止めた後、冷蔵庫で冷やします。仕上げにお好みでごま油と、胡椒を少々振ってもOKです。

以上で味噌ダレ完成です。

続いて、野菜の下処理です。

・タマネギ、パプリカ、葉野菜(あると彩りGOOD)

特にスライスしたタマネギは一度レンジで一分ほど加熱すると、あの辛みと臭いが押さえられます。

そして、下処理したタマネギとパプリカに寿司酢を適量かけて少しなじませておきます。

鯛の準備はいつも通りです。

サクにした真鯛の切り身(皮はそのまま)に塩を当てて、キッチンペーパーで巻いてから冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。

その後、皮をバーナーで炙ります(身の厚みの1/4程度に火が通るほど)。バーナーがなければ熱湯を皮に当ててもOKです。

野菜を盛りつけた上に、真鯛の切り身を乗せて、味噌ダレを掛けます。

パセリかネギの刻んだものがあれば、さらに乗せ完成です。最後、お好みで黒胡椒を振ってもOKです。

これにより、黒霧島1.8lパックがまたもや三日で空いてしまします。ご注意ください。

エクストリームボート。ルアー釣り専用ボートで快適な釣行をどうぞ。

ファンクションのボートは、ルアーフィッシング専用設計のエクストリームボートです。スタイリッシュな船体にキャスティングレールを設置、今までにないクールな外観となっています。

bIMG_2221

どの釣り座でも体をホールドさせやすく、かつ、キャスティングやロッドワークが快適に行えます。これ以上のバランスは考えられない程のレール配置となっています。レール配置については、何ヶ月図面と睨み、パイプを体に当てたことでしょう…。ようやく納得のいくものができあがりました!

bbIMGP0040

海上では揺れが少なく、安定感抜群の船です。見た目以上に釣りのし易さに驚かれると思います。

瀬戸内でのゲームフィッシングを是非当船で。お客様には必ずご満足頂けると思います!

ファンクションガイドの報告。11月真鯛は絶好調だが、居場所が下がってきたか。

こんにちは、ファンクションです。

最近、朝晩と昼間の気温差が大きく、体調を崩しそうな気候が続いていますね。皆さんもどうかご自愛ください。

さて以下、先週末のレポートです。

bIMGP0063

こちらフィールドでは水温20℃前後で、海の魚たちはとても元気な様子です。

確かに潮次第なところもありますが、狙ったタイミングとポイントを掴まえられれば、秋をエンジョイ中の魚が応えてくれています。

釣りの感触としては、先月よりは鯛の居場所が若干深くなっているのかなーという印象ですが、反応は高いです。

サイズも50cm~ほどのグッドな魚が揚がっています。潮の悪い時間帯ではアタリを得ることが難しいですが、やはり動き始めにはポンポンと本数が伸びます。

今後もこのような釣りが楽しめればいいですね!

【ガイドブログ】真鯛レシピ紹介、「スーパー鯛飯煮付け乗せ」

「真鯛に食べ飽きた?」

いえいえ、獲物はおいしく頂きましょう。今回の紹介は「スーパー鯛飯煮付け乗せ」です!!

bIMGP0163

【スーパー鯛飯煮付け乗せ】これを食べるのに必要な白飯の量→☆☆☆(3合はイケます!)

まずは鱗を取った真鯛を三枚におろします。サクとアラに分けたら、まずは出汁汁作りから。

出汁汁レシピ↓

・水300ml(米を炊く際の炊き汁になるので、ご飯の量で調節してください)

・めんつゆ(昆布ダシが効いたものがGOOD)大さじ2

・酒 大さじ2

・みりん 大さじ1

・塩少々

以上を、アラと一緒に煮立たせます。

bIMGP0156

3分ほど煮立たせ、アクをよく取っておきます。その後、火を止めすこし冷ませます。これでとりあえず出汁汁の完成です。

次に、炊飯釜のお米をよく研ぎ、水を切っておきます。

その上に、サクになっている鯛(皮をバーナーで炙っておくと香ばしさのある鯛飯になります)を乗せ、出汁汁を炊く分量分(鯛から水分が出るので、少し少なめの分量がおすすめです)加えます。

そして、炊飯器の中へ、スイッチオン!!待ちきれない人は、高速炊きで行きましょう!

さて、炊きあがるまでに、「アラ煮」の調理をします。

出汁汁の無くなった先ほどのアラに、

・さとう(ザラメがベスト!)、しょうゆ、みりん、酒、それぞれ大さじ2

を加え、煮立たせます。そして、おたまで煮汁をアラに掛けながら、水分を飛ばします。とろみが出るまで煮立たせてましょう。

その後、アラの身をほぐし、鯛飯の上に乗せる準備をしておきます。

bIMGP0160

炊きあがった鯛飯を10分ほど蒸らし、しっかりまぜます。

あとは、茶碗に盛り、ほぐしたアラ煮の身を乗せてください。ねぎやごまをその上にかけてもGOODです!

さー、あとはガッツクだけです!!

これにより、プレモル500mlが1合食べる事に空いていきます。ご注意ください!

夜間の釣行も快適。前後キャスティングデッキにフットライト装備

岡山県の遊漁船ファンクションのボートは、完全カスタムボートです。

一から人の手による船体製作、ステンレスレールや艤装関係も全てハンドメイドです。Topknot様、本当にお世話になりました。最高の船をありがとうございました!

bbIMG_2214

当船では夜間の釣行も快適です。フロントライトは当然のこと、バウとスターン両キャスティングデッキにフットライトを装備していますので、ナイトシーバスやメバリングなどの釣りでは非常に快適です。

何より、そのライトアップは「カッコイイ」。ライトアップは、船ではなく、「アングラー」をカッコよく栄えさせます。

夜の港湾のストラクチャー、島周りの岩盤。それらを撃つアングラーの姿は、フットライトと共に美しくクールに見えるでしょう。

是非当船でナイトゲームをご堪能ください!

ファンクション、フィールドガイドの報告。瀬戸内のマダイはまだ浅場か!

こんばんは。ファンクションです。

本日もフィールドサーチに行ってまいりました!

8月はかなり苦戦したタイラバゲームですが、9月に入ってからは再び順調な釣果を重ねています。

bIMGP0031

今年感じることは、「季節が例年と違う」ということ。正確には、「近年の夏場と違う」という印象です。既に秋を感じる季節ですが、昨シーズンまでは結構なランダム気象だったこともあり、最近の感覚からは少し外れているかもしれません。

とりあえず今シーズンはまだ、瀬戸内のマダイは「浅場に多い」という印象です。

bIMGP0034

そしてこの9月、キレイなピンクの真鯛の数釣りが楽しめています。サイズは35cm~50cmと食べ頃!

どうぞ皆さんもお楽しみ頂ければと思います!

【ガイドブログ】真鯛レシピ紹介。これが一番おいしい!?「中華風真鯛漬」

ゲットした真鯛はいろいろな食べ方があります。私が最も好きなのは、「中華風漬け」。最高です、皆さんもお試しどうぞ!!

bIMGP0048

【中華風真鯛漬】これを食べるのに必要な白飯の量→☆☆(2合はイケます!)

レシピ

まずは漬けタレです↓
・昆布ダシ入りめんつゆ 大さじ2
・刺身醤油 大さじ1
・砂糖 大さじ2
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・水100ml
・ごま油 大さじ1
・わさび、ショウガ、にんにくはお好みで
・具入りラー油もお好みで(たっぷり入れるとピリ辛です)
・もしあればチリソースを(はちみつが効いて旨味とかおりがまろやかになります)

ちなみにこのタレに、出汁用昆布をさらに入れ、一度煮立てると完璧です!もちろん、そのままでもOKです。

そして、この漬けタレに入れるのは・・・今日の獲物ですね。

サクにした真鯛の切り身(皮はそのまま)に塩を当てて、キッチンペーパーで巻いてから冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。

その後、皮をバーナーで炙ります(身の厚みの1/4程度に火が通るほど)。

切り身にして漬けタレに入れ、しっかり混ぜてください。食べ頃は、半日も置けば十分だと思います。

これにより、黒霧島1.8lパックが三日で空いてしまします。ご注意ください。

8月のアコウはいまひとつ。レギュラーサイズを5本と厳しい釣果に。

8月のアコウはいまひとつな感じです。

本日もY様にフィールドサーチをお手伝い頂きました。いつも乗船ありがとうございます。

せっかくの一人チャーターでしたが、船中レギュラーサイズを5本とかなり厳しい釣果になってしまいました。

bIMG_2409

梅雨時までは調子の良かったアコウ。ここ最近はかなりシブイ状況になっています。

岩盤底をピンポイントに狙う必要があり、かなりシビアな操船が求められますね。

幸いにも潮周りにはあまり関係なく、ポイントさえ把握できれば釣果は伸びています。それとも、Y様の釣りが素晴らしいのかもしれません。

Y様、次回は絶対にビッグサイズ狙いましょう!!

この先、根魚のポイントを重点的に攻めていきたいと思います。

やっぱりアコウ、おいしいですもんね!特に瀬戸内のアコウは色が濃く、日本海のアコウよりおいしいと思います!

bbIMG_2403

ちなみに、この釣行では「太刀魚」のヒットもありました。秋が恋しいですね!

 

ご利用ありがとうございました。また是非宜しくお願いいたします!

夏場もマダイは活性が高い。島周りの水中岬を中心に一日中高反応!

こんにちは、ファンクションです。

暑く熱い日が続いてますね!皆様、オフショアゲーム楽しんでいらっしゃいますか?

以下、ここ最近のフィールドレポートです。

bIMG_2374

岡山県の瀬戸内海、夏場のマダイは活性が高い状態が続いております。

特に最近攻めるのは、島周りの水中岬が中心です。潮の動くエリアです。夏場の攻め方はなんだか、バス釣りと似てますね・・・。

高水温の中、出来るだけ水の当たる傾斜を意識することが重要のようで、条件に合うポイントではコンスタントに釣果が伸びています。

潮の動きに合わせて、海底の起伏(潮が上に登るように当たる傾斜)を選べば、一日中高反応を楽しめます。

潮の弱い日はさすがに厳しいですが。

今後もこのような状況が続くと思われます。とりあえず、秋も待ち遠しいですね!